都島メンズ美容室プラス

髪の知識

トップページ > HAIR SUPPORT > 髪の知識 > クセ毛についてのご質問。

  • 2015/04/27

  • 髪の知識

クセ毛についてのご質問。

Q.クセ毛は直りますか?

A.直りませんが、対処術はいろいろあります。
 クセ毛は先天的な遺伝によるところが大きいので、直す事は出来ません。しかし正しいヘアケアで、クセ毛を改善する事は可能です。(シャンプー剤を、保湿成分の入ったシャンプーに変えたり、ドライヤーで乾かす前に、洗い流さないトリートメントを使うといいでしょう。)
 また、後天的なクセ毛の場合は、生活習慣やストレスなど、健康面での原因が大きいので、バランスの良い食事や、規則正しい生活で、頭皮環境を健康に保つ事が大切だと言えます。

Q.大人になってからクセが強くなった気がするのですが、こんな事ってあるんですか?

A.あります!
日本人の92%の人が直毛と言われていますが、思春期以降にホルモンの影響などで、クセ毛になるケースが多いようです。毛髪の断面に変形が生じるのも、思春期にクセ毛が出る原因と言われています。
また病気、円形脱毛症、事故などにより、真皮の結合組織が障害を受けて、毛球部が少し曲がりクセ毛になる事もあります。

Q.髪が濡れたままだと良くないと聞いたので、しっかり乾かしているのですが広がってしまい、余計にクセが出ます。何故ですか?

A.髪本来が持っている水分までも、取り去っているかもしれません!
髪の毛の為には自然乾燥が一番良い事ですが、クセ毛の場合は一本一本の曲がり具合が違うため、広がって落ち着きません。
また、逆に乾かしすぎると、本来持っている12~13%の水分までもが奪われ、毛小皮(キューティクル)も剥がされ、毛髪内の水分をも取り去ってしまい ます。そうなると、ヘアスタイルは収まりがつかなくなってしまうのです。ブローブラシなどを使用して、髪の毛を軽く引っ張りながら、15~20㎝位ドライ ヤーを離して乾かして下さい。

Q.前髪や襟足など、特にクセが強い部分があるのは、何故ですか?

A.毛流れに逆らったスタイルをすると、クセが出やすいです!
毛流れに逆らったスタイルにする事によって、髪をケラチン化する鋳型の役目の毛包が曲がる事で、クセ毛になる事があります。 また、部分的に性質の違うクセを持っている人もいるので、前髪だけうねる、襟足が分かれてしまう、などというケースもあるのでしょう。

Q.ダイエットしたら、クセが出始めた気がする。こんな事ってありますか?

A.栄養不足が引き起こす、頭皮の血行不良が原因かも。
栄養不足や代謝の悪化は、皮膚や髪の毛の生理活性機能を衰えさせます。ダイエットをすると、それに伴い髪は細くなります。
また、リバウンドすると髪の太さは元通りになります。これを繰り返していると、次第に髪はぼこぼこして扱いにくくなる事もあります。健康な頭皮から生えてくるので、偏りのない食生活や、適度な運動はクセ毛改善のためにも必要な事です。