2017/09/02
洗髪・整髪など
9月になってもこう暑いと、朝の通勤だけでも汗がびっしょり…。
 見るからに濡れている顔や体の汗は、しっかり拭き取るという人がほとんどだと思います。
 ですが、もう一箇所大事な所の汗対策を忘れていませんか? 
 それは“頭皮の汗”です! この頭皮の汗や皮脂を放っておくと、取り返しのつか ないトラブルに繋がるというのに、きちんとお手入れをしている人は意外と少ないのです。
 今回は、頭皮ケアについてお伝えいたします。

 目に見えなくても夏の暑さや強い紫外線の影響で、頭皮は皮脂量過多になっています。
  汗と混じった皮脂をそのままにすると、時間の経過とともに酸化し、毛穴は詰まり深刻なダメージが蓄積されてしまいます。
 しかも、この毛穴の詰まりは普段のシャンプーだけでは落とすことができず、ほとんどの人の頭皮は汚れた状態となっているのです。 
 頭皮の毛穴の詰まりを放っておくと、以下のようなト ラブルが起こります。
(1)髪の毛が細くなる  
 (2)薄毛になる 
 (3)かゆみがでる 
 (4)フケがでる 
 (5)頭皮に炎症がおこる 
 (6)頭皮のニオイが強くなる
こうなってしまう前に、どうにか手を打ちたいものです。頭皮は顔の皮膚とも繋がっているの
 で、きちんと汚れを落としてあげると、毛穴がキュッと縮み顔も引き締まります! 
 小顔効果も期待できると知ったら、早速頭皮の汚れを落としたくなりませんか? 
 最後に、頭皮を健やかに保つヘッドスパについてお話します。

 当店で受けることができる“ヘッドスパ”
 この ヘッドスパには、健康な髪を作り出すための土台である頭皮の機能を正常化する効果があります。 自宅ではできない頭皮の洗浄、コンディショニング、 マッサージをしてもらえるだけでなく、その気持ち良さからも人気のメニューです。
  また、加齢とともに白髪が出てきたり、薄毛になったりするのは仕方がないことではなく、頭皮環境を整えることでその進行を遅らせることもできるのです。若いうちからの 頭皮ケアが将来の毛髪環境を左右してくるのです。 
 オススメなのは、毎日のシャンプー、週一回の自宅での頭皮のディープクレンジング、月一回のサロンでの集中ケアをすること! 髪表面の汚れを落とすだけでなく、頭皮の汚れもしっかり落とし、“青白い健康な頭皮”を取り戻して健やかな髪の毛を育てましょう!

「男髪」をうたった類似店が存在することを確認致しております。「男髪ロゴ」は弊社(男髪GROUP)の登録商標であり、
弊社が当商標の使用・流用を公認する加盟店や企業などはございません。類似の表示・表記、内容の模倣にご注意下さい。緑橋、香里園にある類似店は当グループと一切関係ありません。
男髪GROUPロゴも弊社(男髪グループ)が保有する登録商標ですので無断使用を禁じます。

当店ではトイレ掃除やタオル等の除菌に、革新の除菌システムであるバリア24を使用し清潔を維持管理しております。